テーブルウェアを中心に暮らしを豊かにする商品を取り揃えたオンラインショップ



新入荷・再入荷




■カテゴリで選ぶ(新品)
マグ・カップ グラス プレート ボウル キャニスター・容器 カトラリー お箸 カトラリーレスト・箸置き ポット・ケトル コーヒーアイテム キッチンアイテム インテリアアイテム ギフトラッピング



■ブランドで選ぶ(新品)


» For Overseas Customers

ショッピングカートを見る

rss atom

テーブルウェアを中心に暮らしを豊かにする商品を取り揃えたオンラインショップ
SAKUZAN 作山窯 / Sara / コーヒーカップ 230ml[全8色]





販売価格
 Sold out
在庫数
Sold Out
sold ouボタンt
問い合わせボタン


ピンクイエローターコイズブルークリームグレーブラウンネイビーブラック
1,760円(税込)
Sold Out
1,760円(税込)
Sold Out
1,760円(税込)
Sold Out
1,760円(税込)
Sold Out
1,760円(税込)
Sold Out
1,760円(税込)
Sold Out
1,760円(税込)
Sold Out
1,760円(税込)
Sold Out


商品情報

1987年創業、美濃焼で知られる、岐阜県土岐市にアトリエを構える「Sakuzan(作山窯)」。
伝統の技術を生かしつつ、現代的な感覚を取り入れ、
今の暮らしに使いやすいうつわを生み出し続けている注目の窯元です。
Sakuzan/作山窯の職人が1点1点丁寧に、大切に器づくりをされています。



毎日着るお洋服のお色を選ぶように、お皿の色も選べたら。
そんな想いで作られたSAKUZAN DAYSシリーズ。



デイリー用に使えるカラフルなものから、シックなお色まで揃うので、
お好きなお色を組み合わせて楽しめるシリーズです。



デイリー用に使えるカラフルなものから、シックなお色まで揃うので、
お好きなお色を組み合わせて楽しめるシリーズです。



こちらのカップは、持ち手が広く、安定感もあって手にしっくりとおさまるので、
女性も男性も持ちやすい形となっています。



コーヒーカップとしてはもちろん、スープマグとしてもオススメです。
さらりとした、マットな質感が特徴のDAYSシリーズは、食卓に新しい彩りを運んでくれるでしょう。



電子レンジや食洗機に対応しているのも、嬉しいポイントです。
毎日の暮らしではもちろん、特別な日を祝う時にもSAKUZANの器を食卓に並べてみませんか?



【コーヒーカップについて】
職人さんにより1つ1つ手作業で口元の仕上げを行っているため、
多少個体差やざらつきが生じます。
良品となりますので、「当店不手際による返品、交換」はお受けすることができかねますことを
ご理解いただけますようお願いいたします。



●ブランド:SAKUZAN/Days シリーズ
●商品名:Sara コーヒーカップ
●材質:磁器
●サイズ:W12cm×H6.8cm×D9,2cm
●容量:約230ml
【取り扱い】
食洗機○/電子レンジ○/オーブン×
※※W数の高い電子レンジでの使用、冷蔵庫から出してすぐや、
汁気や油気のある食品の電子レンジでの使用は、避けて頂くようお願いいたします。



ご購入前に必ずお読みください。

 詳しくはこちらをクリック!

【本商品の品質について】
※素材の風合いを大切にしている商品となるため、原料や焼成方法によりムラやツヤなどが生じる場合がございます。
手作業で制作されている為、仕上がりが均一ではなく不良品ではございませんのでご理解ください。
※製造時よりの使用している釉薬の特性上、色合いにムラがあります。予めご了承下さい。
※釉薬のかかりが薄かったり、一部のっていない箇所が見られる場合がございますが、味わいとしてお楽しみください。
※鉄点・ピンホール針でつついたような小さな穴、表面に斑点が見られますが、手づくりならではのあたたかみであり、
良さでもありますので、焼き物の味としてお楽しみ下さい。
※全ての商品に貫入(かんにゅう)が見られます。またやひびのような表情もあります。
※商品の器は手作りで制作されており、若干の個体差がある場合がございますので、ご了承くださいませ。
※マット仕上げの器には、メタルマークと呼ばれる跡が付くことがございます。
これはマット仕上げの特性でございますのでご理解ください。
※メーカーの仕様変更により、底面のデザイン(高台の有無・ロゴ)が予告なく変更となる場合がございます。
※メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしておりますので、製造時による、ご返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。





製品のお取り扱いについて

電子レンジやオーブンをご使用の際など、急激な温度変化は、汚れや欠け・割れの原因になることもありますのでお避けください。
特に冷凍庫から取り出した器を、そのまま温めたオーブンに入れて調理すると、割れてしまうことがあります。
丁寧に使用していただくことで、永くお使いいただけます。
○磁器、陶器は急な温度変化、部分的な温度変化に弱い、という性質がありますので、
冷蔵庫から出してすぐや、汁気や油気のある食品の電子レンジでの使用は、避けて頂くようよろしくお願いいたします。
W数の高い電子レンジでの使用も割れる原因となりますので避けてください。
耐熱ではないためオーブンの使用はご遠慮ください。
○使い始めは中央からシミが付いたようにまだらになることがありますが、使い込むほどに全体的になじんで、しっとりとした艶のある風合いに変化していきます。
○更に当店にて最終検品を厳正に行っております。


■SAKUZAN│作山窯

Studiopatró 1987年創業、職人の技術を活かし、手作業で丁寧につくり上げることで知られる岐阜県土岐市の「作山窯」
現社長、三代目・高井宣泰氏は、創意工夫を旨に日々1点1点丁寧に制作しております。
土は、赤、土、白などのほか、これらを独自に加え、14種類もの土をそろえ、オリジナル性を出しています。 工房内には積み上げられた、100種類以上の釉薬、色を各種掛け合わせた新色の試作の際は、窯から出すまでどのような色になるかは予測不能そのできばえに踊り上がる事もあれば、肩を落とすこともあるそうです。 作山窯の陶器はシンプルゆえに土の温もりが感じられ、毎日手にしたくなります。さらにカジュアルで使いやすく、和・洋問わずあらゆるテーブルに映えるのが魅力。土のもつ温かみと力強さ。そこに職人たちの想いがプラスされて、『作山窯』のやさしい器が生み出されています。