販売価格 | 3,630円(税込) |
---|
ほっこりあったかい、丸くて小さな土鍋。
背が低くてころんとした小さな丸い鍋、伊賀焼の「あたため鍋」。おかゆを炊くのはもちろん、牛乳や豆乳、チャイなどをあたためるのに最適なかわいいサイズです。ちょっとしたスープをあたため直すのにもちょうど良い、手軽に使える可愛らしい土鍋です。
・白山陶器 / S型スープボール / スープカップ / 300ml / 波佐見焼[全5色]
・MEISTER HAND マイスターハンド / ウッドボード サークル 20cm
容量は約500ml(満水時)。
ココアや赤ちゃんのミルクをあたためるのにも使えるので、出産のお祝いなどにもおすすめです。1人前の鍋としてはもちろん、大鍋で作って少し余ったカレーやシチュー、煮物を温め直しにも◎
この「あたため鍋」は、三重県・伊賀の「松山陶工場」で作られています。土鍋といえば「伊賀焼」と言われるほど代表的な焼き物の一つです。耐熱性と保温性に優れた良質の粘土を使用しているので、火との相性が良いようです。使いはじめは、米のとぎ汁を入れて煮立たせることで土鍋の表面の細かな穴をふさいでくれます。このちょっとしたひと手間で長く使うことができます。
注ぎ口があることで飲み物も注ぎやすく、また吹きこぼれにくくなっています。
先端が丸い持ち手は握りやすい形。優しいクリーム色の見た目からも温もりが伝わってきて、キッチンに出しておきたくなる可愛らしさ。
食材の旨みをじっくり引き出してくれるので、お料理が美味しく仕上がります。
さたに、蓄熱性が高く冷めにくいから、ゆっくりと食事を楽しめますね。心も体もゆっくりじんわりあたたまりそうです。
・DULTON ダルトン / グラットン ミトン / 鍋つかみ[全5色]
・リーノエリーナ / Lino e Lina / Delfi(デルフィ)リネンキッチンクロス[全4色]
直火だけでなく、電子レンジやオーブンも使用可能。
急いでいるときにも電子レンジが使えるのが頼もしい、毎日使える土鍋です。
飲み物やスープを温めたいときに気軽に使えて、料理がもっと美味しくなる「伊賀焼の片手鍋」。ほっこりと、体の芯から温まる時間が増えそうな予感。
お色はクリーム(大)とアメ(大)の2色展開です。
[手入れを楽しみ、育てる鍋]
伊賀土鍋は、使えば使うほど細かいヒビや貫入(かんにゅう)が入ります。
長くご使用いただく間に多少水漏れをするようになる場合がございますが、
その際は繰り返し「目止め」を行ったり、雑炊やうどん等、でんぷんを使う調理を行ってください。
細かいヒビ・貫入がたくさん入った方が、加熱時のエネルギーが分散し、
突然大きなヒビが入ったり、割れるのを防いでくれます。
●商品名:伊賀焼 片手鍋
●材質:陶器 伊賀 耐熱土
●サイズ・重さ:W140×D185×H90(取手含む),約530g
●容量:約500ml
●生産:三重県 松山陶工場
●お取り扱い:直火○、オーブン○、電子レンジ○
食器洗い乾燥機×、IH×
キッチンツール
|
ポット/ケトル
|
コーヒーツール
|
コースター/トレー
|
キャニスター/容器
|
エプロン/クロス
|
その他キッチン
|
プレート・平皿
|
ボウル・お椀
|
マグ・カップ・湯呑み
|
グラス・ガラス食器
|
お箸/箸置き
|
カトラリー/カトリラーレスト
|
作家さん
|
カゴ/バスケット
|
花瓶
|
その他インテリア
|
テーブルクロス
|
バス用品
|
服飾小物
|
バッグ
|
その他日用品
|
ギフトラッピング
|