販売価格 | 3,630円(税込) |
---|---|
在庫状況 | Sold Out |
毎日大切に使いたくなる愛らしいうつわ
九州福岡県で活動する陶芸作家「なかがきともこ」さん。学生の時から陶芸を学び始め、有色土に白土の泥漿を塗布する粉引き技法を続けています。伝統技法の持つ独特の風合いをデザインに組み込み、晴れの日でも普段使いでも、使ってほっと楽しめるような器作りを目指しています。
料理を引き立て食卓を彩るうつわ。
スズランに守られるように描かれた、黒猫と白猫の可愛い姿に癒される作品です。大人なモスグリーンのお色が食卓にそっと寄り添ってくれます。
食卓の印象を変えてくれる
直径は約16cm。ちょっとした一品料理や洋菓子、和菓子などのお茶うけ皿としてもおすすめな大きさです。結婚のお祝いなど、贈り物としても素敵です。
粉引きという、有色土(ゆうしょくつち)に、白色の泥漿(でいしょう)を塗布(とふ)する技法を使っているので、微かに黒土が透ける様子が楽しめます。
優しい色合いとやわらかな風合いが魅力の「なかがきともこ」さんの作品。ひつとひつとの個性が溢れる染付けと深みのある色合いが独特の存在感を放ちながらも、お料理をしっかりひきたてる逸品です。
●作家:なかがきともこ
●商品名:オニオン型 / / 猫とスズラン
●材質:陶土
●サイズ:W16cm×D11cm×1.8cm
●重さ:195g
【取り扱い】
食洗機△
※しっかり固定していただければご使用可能ですが、オススメはしておりません。
欠けてしまったり、破損した場合、交換返品はお受けできませんのでご理解の上ご購入ください。
電子レンジ× /オーブン× / 直火×
ご購入前に必ず知っておきたいこと。
【ご購入、ご使用前に必ずご確認ください】
商品のコンディションについて。一部釉薬が乗っていない部分がいざいますが、良品となります。
ご理解いただければ幸いです。
・衝撃
陶製作品につき、破損、ヒビ、欠けの恐れがありますのでお取り扱いには十分にご注意ください。
また、使ううちに少しずつ亀裂が進む場合もございます。
・茶渋
器作品は使ううちに表面に茶渋や油染みが染み込みます。
最初のうちはコーヒーや醤油など色濃いものの使用は控えるのをお勧めします。
一晩お水に漬けてから使用すると、汚れ、においの吸水が軽減されます。
・乾燥
器作品は使った後すぐ洗い、しっかりと乾燥させてください。
長時間の湿気はカビの原因になります。
・電子レンジなど
食洗機△ 電子レンジ・直火・オーブン×
電子レンジの使用はお控えいただいた方が無難です。
使用される場合、急熱・急冷は器に負担がかかる為ご注意ください。
食洗器の使用も大丈夫ですが、庫内で器同士がぶつかると欠け、ヒビの原因になります。
陶器の特徴をご理解の上ご購入お願いします。末永く愛用して頂けると幸いです。
ひとつひとつ手作りの為、工業製品のようなピシッとそろった形ではありません。
釉薬の厚みや歪み、焼成温度を完ぺきにコントロールすることは難しく、
お手元に届いた器が写真と多少違う場合がありますが、それも含めてご購入ご使用楽しんで頂ければと思います。
※釉薬のかかりが薄かったり、一部のっていない箇所が見られる場合がございます。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※作家さんの作品はどれを1つとっても全く同じものは存在しない1点ものの作品です。
上記につきましては検品済みのためこうした理由での「当店不手際による返品・交換」は
お受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。
九州福岡県で活動する陶芸作家
「なかがきともこ」さん
陶土で食器や小物を制作しています。学生の時から陶芸を学び始め、有色土に白土の泥漿を塗布する粉引き技法を続けています。ここ数年、鉄分を多く含む顔料で絵を描く鉄絵技法も作品に使うようになりました。伝統的技法を使って、深みのある色合いを出し、自分のお気に入りをデザインに組み込む。そんな楽しいものを作りたいと、試行錯誤する毎日です。
キッチンツール
|
ポット/ケトル
|
コーヒーツール
|
コースター/トレー
|
キャニスター/容器
|
エプロン/クロス
|
その他キッチン
|
プレート・平皿
|
ボウル・お椀
|
マグ・カップ・湯呑み
|
グラス・ガラス食器
|
お箸/箸置き
|
カトラリー/カトリラーレスト
|
作家さん
|
カゴ/バスケット
|
花瓶
|
その他インテリア
|
テーブルクロス
|
バス用品
|
服飾小物
|
バッグ
|
その他日用品
|
ギフトラッピング
|