テーブルウェアを中心に暮らしを豊かにする商品を取り揃えたオンラインショップ




»New・新入荷一覧


»ReStock・再入荷一覧



■カテゴリで選ぶ(新品)
マグ・カップ グラス プレート ボウル キャニスター・容器 カトラリー お箸 カトラリーレスト・箸置き ポット・ケトル コーヒーアイテム キッチンアイテム インテリアアイテム オリジナルアイテム ギフトラッピング



■ブランドで選ぶ(新品)



■ご案内

» お店について

» 会員様ログイン・ 新規会員登録

» お問い合わせ

» メルマガ登録・解除

» For Overseas Customers


ショッピングカートを見る

rss atom

テーブルウェアを中心に暮らしを豊かにする商品を取り揃えたオンラインショップ
とびかんな / 飯碗 小 / 宝山窯 / 小石原焼





販売価格

2,200円(税込)〜2,200円(税込)

購入数

問い合わせボタン


飯碗(小)


商品情報
とびかんな 飛び鉋  民藝 飯碗 お茶碗 宝山窯 小石原焼

「用の美」を持つ小石原焼

福岡県 東峰村で生産されている小石原焼。クリームに近い白の化粧土に、外側にぐるりと刻まれた線文様は、小石原焼の代表的な技法「飛び鉋(かんな)」といわれる模様が施された素朴で温かみを持った風合いが特徴です。職人さんの丁寧な手仕事から生み出される様々な小石原焼には、機械生産のものにはない独特の味わい深さがあり「用の美」を持った日常用品の焼き物として愛されています。

とびかんな 飛び鉋  民藝 飯碗 お茶碗 宝山窯 小石原焼

こちらは、小盛り~普通盛り(約140g程度)にちょうど良いサイズです。とても使いやすく、温かな食卓に馴染むやわらかな雰囲気に満ちています。

とびかんな 飛び鉋  民藝 飯碗 お茶碗 宝山窯 小石原焼

お手持ちのうつわと合わせても味わい深いですし、素朴ながらリズミカルな模様がかわいらしく、日々の暮らしに潤いと癒しを与えてくれます。

とびかんな 飛び鉋  民藝 飯碗 お茶碗 宝山窯 小石原焼
箸蔵マツ勘 / お箸
ガラスの蝶々の箸置き
薗部産業 / 銘木椀 中

和洋問わず食卓に馴染んんでくれるの、汁椀やお箸とセットでギフトにも喜ばれそうです。

とびかんな 飛び鉋  民藝 飯碗 お茶碗 宝山窯 小石原焼

「飛び鉋(とびがんな)」という技法は、ろくろを回転させながら、工具の刃先を使って、連続した削り目をつける技法です。日用品として「用の美」を追求し、日々の暮らしの中で役に立つ器をつくり続けています。全ての工程を手作業で作られているため濃淡など同じ柄や模様でも個性がでます。味わいある手仕事の魅力としてお楽しみ頂ければ幸いです。

とびかんな 飛び鉋  民藝 飯碗 お茶碗 宝山窯 小石原焼

●ブランド: 宝山窯 / 小石原焼
●商品名: とびかんな / 飯碗 小
●材質:陶器
●サイズ・重さ:直径11.6cm 高さ5.2cm /約155g
●容量:140ml
※大きさ、重さには個体差がございます。
●生産地:福岡県
●取り扱い:直火:× IH:× 電子レンジ:× オーブン:× 食器洗浄機:×

とびかんな 飛び鉋  民藝 飯碗 お茶碗 宝山窯 小石原焼 とびかんな 飛び鉋  民藝 飯碗 お茶碗 宝山窯 小石原焼


ご購入前に必ず知っておいていただきたいこと。

●手仕事でつくられる器は、ひとつひとつ形や大きさ、色合いなどに個体差があります。形の歪みや色むら、釉たれ、ピンホールなどがある場合がありますが、量産品にはない「個性」として、手仕事ならではの味わいをお楽しみください。
●「飛び鉋」という技法によって、表面の模様が施されています。一つ一つ手作業で行っているため、同じ模様は一つとしてありません。 また、鉋の跡が均等でなかったり、薄かったり、重なっていたりする部分も見られます。手仕事ゆえの味わいとしてお楽しみください。
●全てを手作業で制作しておりますので作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
●釉薬のかかりが薄かったり、一部のっていない箇所が見られる場合がございます。
●ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
上記につきましては検品済みのためこうした理由での「当店不手際による返品・交換」は
お受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。





小石原焼(こいしわらやき)
福岡県朝倉郡東峰村の小石原地区で、熟練した職人の手作業によって作られる陶器です。伝統的な技法を用いた模様と、温かみのある素朴な風合いを持つ小石原焼。美しさと実用性を兼ね備えた焼き物として、多くの人に愛用されています。





最近チェックした商品を見る